2008年10月23日

レッスン

レッスン

午後からフランスパンのレッスンでした。
わたしは午前中から上手にできるか
ドキドキしていました。
クープがきれいに開くかどうか、
焼きたてのぱちぱちが聞こえるか。

生地はかなりべたつき、始めから悪戦苦闘。
べたつく~、だめだ…
こんな言葉の連発ですがなんとかまとまり
1次発酵へ。
成形は順調に進み
いよいよ難関のクープを入れる作業。
クープナイフを初めて使う生徒さん。
普通の包丁かクープナイフか迷いましたが
クープナイフで!と挑戦してくれました。
初めてにしては上出来ですね。

焼きあがったときのぱちぱちという音。
ちゃんと聞こえましたね~
生徒さんは大興奮!!
家でもフランスパンを作る気になったようです(笑)
焼きたてをがぶっと食べて幸せそうでしたicon05

★クリスマスイベントのお知らせ★
お問い合わせはこちらからお願いします。





同じカテゴリー(パン教室レッスン)の記事
豊橋出張レッスン
豊橋出張レッスン(2015-03-28 05:54)

いろんなベーグル
いろんなベーグル(2015-03-19 06:41)

みがくらぶレッスン
みがくらぶレッスン(2015-03-18 04:34)


この記事へのコメント
やっぱり焼きたてのパチパチを聞いてガブリいいですねぇ(笑)
キレイにクープあきましたね。お見事です!!
Posted by こたろうママ at 2008年10月24日 09:29
おいひひょ〜ぅ

あと素朴な疑問なんですけどこんな硬いパンを毎日食べているフランス人ってやっぱりアゴが丈夫なのでございまっちょかっ(笑)Yesmile(^^)v
Posted by まつちよ☆p(^^)q at 2008年10月24日 11:02
こたろうママさん

フランスパンはやっぱりそうですよね~
クープ、なんとかなりました。。。
午後からのレッスンでしたが
クープがうまくいくか不安で不安で
午前中まで練習していました。
クープいれるのは生徒さんなんですけどね(笑)
おかげで我が家はフランスパンだらけです!!
Posted by ち~らんち~らん at 2008年10月24日 13:35
まつちよ☆p(^^)q さん

生徒さん、がんばったんですよ☆
きゃっきゃっ言いながら♪

たしかに。。。どうなんでしょうね~
あごは丈夫になりそうです。
今は毎日フランスパンなので
わたしもあごが丈夫になるかしら??
Posted by ち~らんち~らん at 2008年10月24日 13:38
ちーらん先生お疲れ様でした。
先生が午前中がんばったからうまくいったのでは???
明日は確か結婚式でしたよね。

晴れそうですよ!!良かったですね。
Posted by こたろうママ at 2008年10月24日 18:19
こたろうママさん

ありがとうございます。
午後からレッスンの日は
めったに午前中にパンを焼くことは
ないんですが、この日だけは…。
がんばってよかったみたいです♪

そうです!
いよいよ明日、姉の結婚式です。
景色がいいところなので
晴れそうでよかったです。
幸せな1日になりそうです☆
Posted by ち~らんち~らん at 2008年10月24日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
レッスン
    コメント(6)