2011年07月04日
悩んでいます
今日は最近の悩みと今後のレッスンについて…
ここのところ息子がご飯を食べず困っています。
最初は白いご飯を食べなくなり、のりを巻けばたべていましたが、それでも食べなくなり…
あんなによく食べていたパンも食べず…
おかずもベーっと吐き出し…
昼間はほとんどのんでいなかった母乳。
ご飯を食べなくなってから母乳を欲しがり…
暑いから食欲がないだけなのか、体重はどんどん落ちています。
そしてわたしから離れられなくなりすぐにぐずるようになりました。
夜は相変わらず2〜3時間おきに泣き、隣でわたしが寝ていないと泣いてぐずり…
主人ではどうにもならず。
こんな状況が続いておりパン作りはできるはずもなくストレスMAX!!
あ〜1時間でもいいから息子と離れて一人の時間が欲しい…
パン教室をやっていることで息子に負担がかかりストレスになっているのでしょうか…
レッスンが終わってからはいつも以上にしっかり遊んで向き合っているつもりですが。
今後のレッスンをどうしていこうか悩んでいます。
8月のメニューも決め、レッスン日も確保していますが、少々お待ちください。
今週中にはどうするか決めてお伝えします。
先輩方、どうかアドバイスをお願いします。
コメントでもメールでもいいのでご意見ください。
今月のレッスンは予定通り行います。
レッスン中はぐずってご迷惑をおかけすることと思いますがよろしくお願いします。
ここのところ息子がご飯を食べず困っています。
最初は白いご飯を食べなくなり、のりを巻けばたべていましたが、それでも食べなくなり…
あんなによく食べていたパンも食べず…
おかずもベーっと吐き出し…
昼間はほとんどのんでいなかった母乳。
ご飯を食べなくなってから母乳を欲しがり…
暑いから食欲がないだけなのか、体重はどんどん落ちています。
そしてわたしから離れられなくなりすぐにぐずるようになりました。
夜は相変わらず2〜3時間おきに泣き、隣でわたしが寝ていないと泣いてぐずり…
主人ではどうにもならず。
こんな状況が続いておりパン作りはできるはずもなくストレスMAX!!
あ〜1時間でもいいから息子と離れて一人の時間が欲しい…
パン教室をやっていることで息子に負担がかかりストレスになっているのでしょうか…
レッスンが終わってからはいつも以上にしっかり遊んで向き合っているつもりですが。
今後のレッスンをどうしていこうか悩んでいます。
8月のメニューも決め、レッスン日も確保していますが、少々お待ちください。
今週中にはどうするか決めてお伝えします。
先輩方、どうかアドバイスをお願いします。
コメントでもメールでもいいのでご意見ください。
今月のレッスンは予定通り行います。
レッスン中はぐずってご迷惑をおかけすることと思いますがよろしくお願いします。
Posted by ち~らん at 00:21│Comments(3)
│日々
この記事へのコメント
お元気ですか?
なかなかレッスンの予約ができず・・・すみません。
休日は子供たちの習い事が重なり、なかなか自分の時間がとれずです(泣)
ところで、息子さんのこと心配ですね。
私も、上の子の時は食事の偏りや食も細かったので、悩みました~
あまり食べないので、母乳もやめられず1歳8か月まであげてました・・・
なので当然夜も2~3時間起きが当たり前で・・・とほほ
今はとっても暑いし、食欲が落ちてることもあるかもしれないですよね。
でも、ママに甘えたい、自我が芽生えたりしている時期もあるかな?
今は、息子さんが食べたいものを食べさせる。母乳もスキンシップの
ひとつだと思うので、今はうんとわがまま放題にさせて様子を見ていくのは
どうかなと思います。
赤ちゃんは自分の気持ちをうまく言葉にできないから、グズグズ泣いたり
することでサインを出してるんですよね。頭では分かっていても、でも
寝不足とかママはストレスが溜まってしまいますね・・・私も経験ありなので、
すごく分かります!
でも、グズグズの時期も、ママにべったりな時期も、母乳も。
成長とともなくなってくるし、私も悩みながらも乗り越えてきた道でした(苦笑)
子育てってほんと色々ありますね。そう思うと下の子はほんと楽でした・・・
今は忍耐が必要ですが、ママ頑張ってくださいね!!!
子供が小学生にもなると、赤ちゃんの頃がとっても懐かしいです。
なんのアドバイスにもなってませんが、コメしちゃいました~
なかなかレッスンの予約ができず・・・すみません。
休日は子供たちの習い事が重なり、なかなか自分の時間がとれずです(泣)
ところで、息子さんのこと心配ですね。
私も、上の子の時は食事の偏りや食も細かったので、悩みました~
あまり食べないので、母乳もやめられず1歳8か月まであげてました・・・
なので当然夜も2~3時間起きが当たり前で・・・とほほ
今はとっても暑いし、食欲が落ちてることもあるかもしれないですよね。
でも、ママに甘えたい、自我が芽生えたりしている時期もあるかな?
今は、息子さんが食べたいものを食べさせる。母乳もスキンシップの
ひとつだと思うので、今はうんとわがまま放題にさせて様子を見ていくのは
どうかなと思います。
赤ちゃんは自分の気持ちをうまく言葉にできないから、グズグズ泣いたり
することでサインを出してるんですよね。頭では分かっていても、でも
寝不足とかママはストレスが溜まってしまいますね・・・私も経験ありなので、
すごく分かります!
でも、グズグズの時期も、ママにべったりな時期も、母乳も。
成長とともなくなってくるし、私も悩みながらも乗り越えてきた道でした(苦笑)
子育てってほんと色々ありますね。そう思うと下の子はほんと楽でした・・・
今は忍耐が必要ですが、ママ頑張ってくださいね!!!
子供が小学生にもなると、赤ちゃんの頃がとっても懐かしいです。
なんのアドバイスにもなってませんが、コメしちゃいました~
Posted by しょうゆきママ at 2011年07月05日 14:44
参考になりました。また来させて頂きます。
Posted by pan at 2011年07月05日 17:55
☆しょうゆきママさん☆
ご無沙汰しております。
ブログ、のぞいてくださってるんですね~嬉しいです!!
すべて息子からのサインですよね…
わかっていてもイライラ。。。
いっぱい甘えさせてあげなければいけませんよね。
ぐずぐずもべったりする時期も母乳も、本当に今だけですもんね。
これを楽しまなきゃ。
今は必死だけど振り返るとこんな時期もあったんだな~って
懐かしく思えるんですね。
またゆっくりお話したいです♪
ではお会いできる日を楽しみにしております。
☆panさん☆
よかったらまたのぞいてください。
ご無沙汰しております。
ブログ、のぞいてくださってるんですね~嬉しいです!!
すべて息子からのサインですよね…
わかっていてもイライラ。。。
いっぱい甘えさせてあげなければいけませんよね。
ぐずぐずもべったりする時期も母乳も、本当に今だけですもんね。
これを楽しまなきゃ。
今は必死だけど振り返るとこんな時期もあったんだな~って
懐かしく思えるんですね。
またゆっくりお話したいです♪
ではお会いできる日を楽しみにしております。
☆panさん☆
よかったらまたのぞいてください。
Posted by ち~らん
at 2011年07月07日 21:46
