2012年05月06日

流鏑馬神事

前の記事の続きです☆


この日のメインは豊川市にある砥鹿神社で行われた流鏑馬神事。
流鏑馬神事


流鏑馬(やぶさめ)と言うと、走る馬に乗って弓矢で的を射るものですが、砥鹿神社のは少し違います。


五穀豊穣を願い少年たちが馬にまたがり、 右手に鞭、五色の布引を両手に持って疾走します。





目の前を走っていくので迫力がありますよ。
息子も真剣にみていました。
何度みてもいいですよ〜
(走っている写真は撮れず…)



馬とも触れ合い、屋台の風車や風船を買ってもらいご機嫌の息子でした。





同じカテゴリー(日々)の記事
手作り弁当は続く…
手作り弁当は続く…(2015-03-26 04:29)

ノンクランテさん♪
ノンクランテさん♪(2015-03-16 22:10)


Posted by ち~らん at 06:38│Comments(0)日々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
流鏑馬神事
    コメント(0)