2009年06月15日

手作りジャムの季節

今日は1日ジャムを作っていました。
庭にある夏みかんを大量にいただいて
ジャムを作ります。
この時期、どんどん実がなるようで
冷蔵庫にはたくさんの夏みかんが。。。
この時期になると夏みかんのマーマレードを
作るのが我が家の定番になりました。
1シーズンに数回は作ります。

みかんを使ったジャムは皮をむくのが結構しんどい。
午前中は皮と実をわける作業で終わってしまいました。
それからたっぷりのグラニュー糖をかけて
しばらく置いておきます。
後は弱火で煮ていきます。

本当に手間がかかるけど
おいしいからやめられません。
音楽を聴きながら作り
どのパンにつけようかな~とか
誰にあげようかな~とか
いろんなことを想像しながら作るので楽しい♪
ジャムを作っている間はたぶんニヤニヤしています(笑)

今日はちょこっとゆるめに仕上がりました。
7個の夏みかんを使って
これだけのジャムができました。
てんまりさんのジャムの瓶に詰めてみました。

今は明日の朝食用の食パンを焼いています。
たっぷりジャムをつけていただきます☆

手作りジャムの季節



同じカテゴリー(日々)の記事
手作り弁当は続く…
手作り弁当は続く…(2015-03-26 04:29)

ノンクランテさん♪
ノンクランテさん♪(2015-03-16 22:10)


Posted by ち~らん at 21:42│Comments(4)日々
この記事へのコメント
夏みかんのジャム、美味しそうですね。

作りながら、ニヤニヤ?していた、ちーらんさん、
今日の朝は、食べながら、ニヤニヤしたのかな~???(笑)

きっと、食パンにつけたら、たまらないのでしょうね!!!
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2009年06月16日 13:17
美味しそう♪
マーマーレードって面倒なイメージが先行しちゃって
作ったことないです(´ε`;)食べるのは好きなんですけどねw

なので、あたしはおすそわけのフルーツなんかを貰うと、最近はお酢につけて、サワードリンクとしていただいちゃうか、息子のおやつになります♪

この前作ったカンパーニュにもあいそうなジャムですね♪
Posted by amane at 2009年06月16日 23:38
ち~らんさん、ありがとうございます。

きっと、13時のコメントを私が書いたこと、知らなかったはずですよね。
びっくりです。なんで、わかるのかな~って感じ。。。
前回も、その日のコメント知らないはずなのに、うちにいらっしゃり、びっくりしたばかり…。私の念が強いのかな~(笑)

ほんと美味しかったです!!!ありがとうございました。

いつか、パン屋さん、始めてください!そしたら、足繁く通いたいな~って思いました。。。(´∀`)

御主人に、よろしくお伝えくださいね。
Posted by げんちゃんげんちゃん at 2009年06月17日 00:45
☆げんちゃんさん☆

おはようございます。
わ~コメントくださってたなんて…もちろん知りませんでしたよ!!
いつもげんちゃんさんの念が力強く届いているからですよ(笑)

無農薬の夏みかんですから皮も安心して使えるんですよ~
無農薬というか手入れをしなくてもどんどん実がなるので(笑)
おいしいと言っていただけて本当に嬉しいです♪
ありがとうございます。

パン屋さんですか~では橋本屋さん店内で(笑)

お元気な声も聞けてお届けしてもらってよかったです!
ではまたお店に伺います☆



☆amaneさん☆

マーマレードが好きだったら是非手作りをしてみてください!!
ちょっと手間がかかるけど、
1度手作りすると市販の物が買えなくなりますよ~

サワードリンク、いいですね。今度やってみようかな♪
カンパーニュにもあいますね。作ろうかな…

では今週の金曜日、楽しみにしています!!
Posted by ち~らんち~らん at 2009年06月17日 07:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手作りジャムの季節
    コメント(4)