2011年09月19日
ダーシェンカ石窯パン教室
みなさん週末はいかがお過ごしでしたか??
わたしは実家へ帰り、ダーシェンカのパン教室へ行かせてもらいました。
いつも習い事へ行くのも息子と一緒ですが、今回は初めて両親にみてもらい自分の時間をもらいました。

秋らしい「紫芋と和栗のクラウンリング」。
パンを割ってみるときれいな紫色。
中には栗やさつまいも、カシューナッツなど、オーガニックの材料がゴロゴロ入って食べ応え十分☆

パン作りに集中できて、発酵時間中には大好きなダーシェンカのパンを買ったり、気さくなオーナーや受講生の方とおしゃべりを楽しみ、焼きたてのパンと共にあっという間に楽しい時間は終了。
あ〜来年の発展コースに益々行きたくなってきた…
息子はお昼寝をしていっぱい遊んでお利口さんにしてたみたい。
パン教室に行かせてくれてありがとね♪
息子と両親に感謝。
帰ってからみんなでパンをひとつずつちぎって食べました。
これまた嬉しい瞬間でした♪
次回はいつ行けるかな〜
わたしは実家へ帰り、ダーシェンカのパン教室へ行かせてもらいました。
いつも習い事へ行くのも息子と一緒ですが、今回は初めて両親にみてもらい自分の時間をもらいました。

秋らしい「紫芋と和栗のクラウンリング」。
パンを割ってみるときれいな紫色。
中には栗やさつまいも、カシューナッツなど、オーガニックの材料がゴロゴロ入って食べ応え十分☆

パン作りに集中できて、発酵時間中には大好きなダーシェンカのパンを買ったり、気さくなオーナーや受講生の方とおしゃべりを楽しみ、焼きたてのパンと共にあっという間に楽しい時間は終了。
あ〜来年の発展コースに益々行きたくなってきた…
息子はお昼寝をしていっぱい遊んでお利口さんにしてたみたい。
パン教室に行かせてくれてありがとね♪
息子と両親に感謝。
帰ってからみんなでパンをひとつずつちぎって食べました。
これまた嬉しい瞬間でした♪
次回はいつ行けるかな〜
Posted by ち~らん at 23:05│Comments(0)
│習い事